選曲への強い意志。7月分Traxsource Top20更新です。
先週金曜日The Oath、日曜日Flowers In Caveと有難うございました!
久々に会える東京の友達、というだけでも嬉しい限りですね。
テクノやテックハウスが比較的支持されやすいシーンの常識みたいなものが
少しずつ変わってきているのをヨーロッパ滞在中に個人的に感じたのですが、
ますます、その瞬間ごとに適切な音楽を選ぶスキルが求められてるな、というのを
今回の東京に戻ってのこの2つのギグでもフロアから感じました。
そして、もう一つ大事なのが、失敗したら次の曲で取り返すスキル。
でも、これができるようになれば、
逆に、一曲くらい選曲を間違っても、次で取り返せる自信があるなら、
失敗を恐れずに好きな曲をチャレンジして掛けれる、ということですね。
(私たちのパーティに何度も長く来てる方ならご存知かと思いますが、)
私は John Davis & The Monster Orchestra "Love Magic" を
ここ数年ずっと掛け続けてきたのですが、
先日リリースされたLouie Vegaのアルバムの中にこの曲のエディットが収録されていて、
ちょっと複雑な気持ちになりました。
例えば、今後これを掛けたら、「Louieの真似をしてる」と言われるのでは、とか。。。
でも、そういう状況だからこそ、堂々と掛け続けた方がいい、と思い、
今回のヨーロッパには、(デジタル音源もありますが)アナログを持って行くことにして、
積極的に掛けるようにしてきました。
盛り下がったり、受けなかったら、次の曲で取り返せばいい。
もちろん、それがうまくいかない時もあるし、頭が回らない時もあるけれど、
それでも、自分が選ぶ曲に対して、これまでよりも、
強い意志と自信を持ってDJできることを目指したいな。
Traxsource Top 20 チャート、
7月分も末日に無事駆け込みアップ完了しました。
https://www.traxsource.com/title/1012543/dazzle-drums-july-2018-top-20
ぜひチェックしてくださいね。
私たちの新曲も入れてるので一緒にチェックお願いします。
今回のチャートにはマルタでの
A little CrushのDJ写真を使用させていただきました。
Photo by Kim Chi
あ、今週は木曜日新丸(丸の内ハウス)でDJします。
http://www.marunouchi-house.com/house_music_selectors/2018/07/15156/
このアー写古いね、変えてもらおうか?とか思いつつ、
この長さでも、「髪長い時期あったんですね!」と言われたりするのが面白くて、
まあいいか、とこのままにしてしまっているのでした。
木曜日はハウス以外を積極的に掛けます。お時間ある方はぜひ。
JUGEMテーマ:Dance / House Music
- 2018.08.01 Wednesday
- Dazzle Drums Traxsource Top 10
- 04:26
- -
- -
- -
- -
- by Nagi